木工事

解体されたかと思えば、どんどん新しいものが取り付けられていきます。

 

1階2階にも新しい床が入りました。

f:id:Ryooooohei:20200712235713j:plain

f:id:Ryooooohei:20200712235626j:plain

ちなみに説明しますと、旧住宅は1階にキッチン、風呂、トイレがあり

 

2階部分が居室・居間、寝室となっていたようです。

 

新居では水回り、キッチン、リビングダイニングを2階へ、

 

寝室、居室を1階への移動となります。

 

1階の車庫・土間スペースは残す為、そのままでは水回り・キッチンスペースが少なくなるのです。

 

また、家の両隣もびっちり隣家があり採光がなかなか取りづらく、

 

家で1番よく光が入るのが2階なのでそちらに家族の集うダイニングスペースを。

 

エスネルデザイン村松さんのご提案に私たちの生活も段々イメージが膨れ上がっていきます。

f:id:Ryooooohei:20200712235737j:plain

内容を忘れましたが(笑)現場でも色々とご説明を。

f:id:Ryooooohei:20200712235651j:plain

f:id:Ryooooohei:20200712235513j:plain

リノベーションなので耐震性を上げる為の筋・金物もガッチリ補強。

 

木工事、まだまだ続きます。

解体

書き忘れましたが着工から完成までは3ヶ月

 

3月末に始まったので6月末に引き渡しとなります

 

着工当初、新型コロナの影響で部材や設備の納品目処が立たず

 

1ヶ月くらい完成が遅れるんじゃないかと予想されました

 

既に完成しているので明かしますが(笑)結果遅れる事は全くなく、無事出来上がりました

 

施工会社さんのおかげですね

 

前にも書きましたが解体はすざまじいスピードで行われました

f:id:Ryooooohei:20200707010033j:plain

人ひとりしか入り込めないような家の両脇に足場が組まれ

f:id:Ryooooohei:20200707005706j:plain

f:id:Ryooooohei:20200707005726j:plain

f:id:Ryooooohei:20200707005750j:plain

屋根、外壁、骨組みだけを残してあっという間にバラされました

 

写真で見てお分かりのように骨組みの木材はとても状態が良かったです

 

これがいいか悪いかでだいぶ違いますよね

 

本当に前に住まわれていた方には感謝です

 

ここからまたスピード感を増して工事は進んでいきます

着工

打ち合わせも回数を重ねて、いよいよ家の形が見えてきました

 

そして春、3/23に着工しました

 

と、いってもリノベーションなので地鎮祭や儀式めいた何かを行ったわけでもなく…笑

 

粛々と解体工事が始まりました

 

f:id:Ryooooohei:20200704211220j:plain

粉塵やホコリが舞うので家全体をシートで覆う

 

凄まじい勢いの解体でした

 

とても中に入り込んで写真を撮れる状態でもなく💦

 

基礎と外壁と柱と屋根を残しての解体

 

何度が現場に伺ううちに解体業者さんから聞いた話ですが

 

解体するのが勿体ないくらい良い状態だそうで

 

前の持ち主の方がとてもキレイに、そして大切に使っていた事が伺えました

ありがたい事です

 

私たちもその精神を引き継いでいきたいと思います

我が家の未来予想図

物件も購入して、さあ着工だ!!

と、すぐにはいきませんよね笑

 

 設計士の村松さん、そして施工会社の地元・加茂市の堀内組様と打ち合わせを重ねます。

 

堀内組↓

horiuchigumi.com

そんなに大きくない家だし、ある程度の間取りも決まっているから打ち合わせもサクッと…

 

と、こちらもいかないんです!笑

f:id:Ryooooohei:20200702003531j:plain

初回の打ち合わせ時から一貫しています。

 

丁寧に、そしてじっくりと進めていきます。

 

私たちがああしようか、こうしようかと悩んでも村松さんはブレません。

 

この日は三条のカフェで打ち合わせ。

f:id:Ryooooohei:20200702003759j:plain

お店のチョイスもニクいです。

 

本当にうまく私たちの要望を引き出してくれます。

 

感謝。

 

冬の打ち合わせを重ねて、春にはさあ、いよいよスタートです!

物件購入

インスペクションも安心できる良い結果が出ました

 

その後何度かエスネルデザインさんと打ち合わせ、一緒にプランを練っていきます

 

こちらも村松さんのブログで紹介されています

escnel.com



私たちがリノベーションを行う上で、ここで生活をしていく上で、何を大切にしていきたいのか

 

とても丁寧に引き出してもらいました

 

自分たちも気づかなかった事に気づかされた気がします

 

コストも、デザインも大事ですが、やっぱり大事なのは生活

 

断熱、気密、家事の動線を重視しました

 

打ち合わせを重ね、いよいよ物件の契約と引き渡し

今までに経験のしたことのない、書類や申請の準備の数々…

自分が最も苦手な分野です💦

 

それらもなかなか経験できないことなので良い勉強になりました

 

何事も早め早めの準備に越したことはないと笑

 

関係各所の皆様には日程の変更や、待ってもらったりしたこともあったと思います

 

今回の物件契約に関して「新潟ケンオー不動産」様には大変お世話になりました

 

ありがとうございました

 

物件も手に入れることが出来て、やっと一安心

 

ひとつずつ山を越えていきます

インスペクション

ほぼほぼリノベーションする物件も決まったので、さあ購入!

 

…というわけにはいかないんですよね

 

実際に購入する前にエスネルデザイン・村松さんに勧められたのは

 

住宅の「インスペクション」

 

はい、もちろん聞いた時には意味を知りませんでした笑

 

要するに住宅の建物診断になります

 

中古住宅を購入してリノベーションをする場合

 

事前にインスペクションを行なって、住宅の現状を把握する必要があるからです

 

購入した後に住宅に様々な問題があったら大変ですよね。

 

その辺の重要性や必要性も村松さんのブログで取り上げています

escnel.com

escnel.com

 

実際に私もインスペクションをお願いしました

上記のブログでもご紹介されているas建築事務所さん

 

素人目にも分かる程、とても丁寧に、かつ事細かに調査をしていただきました

 

結果を言うと建物としてリノベーションをするにほとんど問題なし

 

でもこの診断結果が出るまでかなりヤキモキしていました

 

だってほぼ購入をするつもりで色々と動き出していましたので

 

ここであれやこれに色々と問題が…なんて言われたら本当に振り出しに戻る…

 

でもこれで安心して購入、リノベーションに進めたのも事実です

 

今振り返るとインスペクションをやっておいて良かったなと思いました

物件探し③

最大の難関…それは予算です

 

自分たちが想定していた金額とは少し開きがありました

 

幾度となく交渉を重ねてみてはうまくいかなかったり…

 

一時は諦めて違う物件を探そうか迷うこともありました

 

時間をかけて、じっくり吟味して、色んな人に相談して、という事を繰り返し…

 

最終的に、数ヶ月かかってここの物件を購入することを決断しました

 

決断に至った主なポイントは…

 

①隣が自分の親族の建物ということ。いつかはそちらも有効活用出来る

 

②自分が慣れ親しんだ土地であり、周り近所も顔見知りで、理解もある

 

③予算を抑えつつ、自分たちのやりたい事が出来そうな物件

 

少子高齢化で若者が少なくなってきている地域に、何かしらの貢献が出来そう

 

といったところでした

 

さあ、自分史上の人生で一番大きな買い物になります

 

でも、まだちょっと難関が待ち受けています