加茂という街 2

写真の光景は5月

 

工事も1ヶ月が経過しました

 

この辺に差し掛かってくると家もだいぶ家らしくなってきました

f:id:Ryooooohei:20200728234922j:plain

f:id:Ryooooohei:20200728234901j:plain

f:id:Ryooooohei:20200728234843j:plain

f:id:Ryooooohei:20200728234807j:plain

f:id:Ryooooohei:20200728234748j:plain

f:id:Ryooooohei:20200728234724j:plain

階段、カウンター、キッチン部分、小上がり…

 

我が家の「顔」たちです

 

段々とワクワクしてきますね

 

我が家のテーマは至ってシンプル

 

「白」と「木のぬくもり」

 

乞うご期待です

 

と、言っても完成してるので分かる人は分かってます笑

                                          

 

さて、前回に続き加茂市について触れていきます

 

今回は「歴史ある文化」

 

加茂には由緒のある神社・寺院が多くあります

歴史ある建物に自然豊かな景観から加茂市は「北越の小京都」とも呼ばれています

 

中でも市内神社の青海神社と長瀬神社の歴史は古く、その名は平安時代以前からあるとか…

 

加茂ではその二神社に由来するお祭りが春と秋に2回ずつで計4回

 

その他にも「雪椿まつり」「越後加茂川夏祭り」「AKARIBA」と

 

加茂には多くの祭りがあります

 

そのおかげで加茂の人間は祭りが大好きです笑

 

祭りが多くある地域は元気だと言われますよね

 

地域にある文化を大事にしてきた証拠だと思います

 

これも加茂という街のいいところですね

 

また次回に続きます